【ガチレポ】「舞子スノーリゾート」に行ってきました!

お出かけレポ

今回のレビューは新潟県の「舞子スノーリゾート」です。

公式HPはこちら

ゴンドラで初心者コース滑れるスキー場ではあるものの、残念ながら初心者には恐怖の連続でした!!

1月の週末に行きましたので、そのリポートです。

本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

「アクセス」都心からあっという間の近さ…90点

都心から向かう場合、関越道を使うことになります。

首都圏からおよそ2時間半程度で到着するのではないでしょうか。

関越トンネルを過ぎて、湯沢ICの次、塩沢石打ICで降ります。

舞子スノーリゾートはいくつかのエリアに分かれていますが、駐車場は舞子エリアか長峰エリアのどちらかになると思います。

我が家は日帰りだったので、日帰りスキーセンターとゴンドラ乗り場のある長峰エリアの駐車場を利用しました。

長峰エリアの駐車場まではIC降りてから2回曲がるだけであっという間に到着です。

基本的の降雪直後でない限り、路面に積もっていることは無さそうですが、スタッドレス、チェーンはあった方が安心だと思います。

関越道は雪が降ればたいていは、冬用タイヤ規制がかかっています。

コンビニやガソリンスタンドは、インター降りてからは近すぎてありませんでした。

行きたい時は、遠回りして寄るしかないですね。

「駐車場」は平坦でセンターハウスまで近い…85点

到着したのは日曜の午前10時半過ぎでしたが、長峰エリアの駐車場はまだ満車にはなっていませんでした

駐車場所は指定されますが、まあまあゆったり停める事が出来ました。

橋を渡った先の一番奥のエリアに案内され遠いな~と思っていたのですが、
センターハウスまではそんなに遠く感じませんでした。

5分以内で着いたと思います。

駐車料金は?日曜なのに無料でした。これはうれしいです

土曜日や特定日は1000円かかるようなので、得した気分です。(変わっているかもしれないので確認してください)

「日帰りスキーセンター」は綺麗でしたが、ひとつ難点が…80点

建物は古い感じはなくとっても綺麗!
入って正面にロッカー、更衣室。

左手にショップやレストラン、チケット売り場。

右手にレンタルの受付がありました。

センターハウスに入って、感じたのは「人多っ」って事!

11時前だったのにまだ混んでいたんです。

この時はまだ分からなかったんですが
舞子の長峰エリアはとにかく混雑しているというのが、1日を通して感じた事でした。

「レストラン」は行かなかったけど美味しそうでした…?点

日帰りスキーセンターの中の1階のレストランは、フードコートのようになっていてどこも美味しそうでした。

お店はラーメン、カレー、ハンバーガー、海鮮、たこ焼き、クレープとバリエーションも豊かです。昼は激混みでしたが、時間差であれば大丈夫かと思います。

15時過ぎると帰り際の人が持ち帰りでたこ焼きやクレープを買おうと
またまた大行列が出来てました。

1階のフードコートは魅力的なんですが、とにかく狭いんです。

高速のSAの激混みフードコート並みに席の争奪戦って感じです。

ただ、そんなことは百も承知なのでしょう。

3階には広々としたレストランがあるようなので、混雑が苦手な人はそちらがいいかもしれません。

「リフト料金」割引を使えばお得です…90点 

QRコード払いをする方は注意!

チケットは窓口で購入。

カードやPayPayなどキャッシュレス決済が使えるんですが、とにかく電波が悪いんです。

PayPayを使おうとしてもなかなかQRコードが表示されない。

窓口の人曰く「電波悪いんで無料WI-FI接続して」との事。面倒くさいのでカードで払いました。こればっかりは、仕方ないんですかね。

1日券の料金は、スキー場の規模的には安いかと思います。大人5500円、子ども3000円です。

しかもナイターも込みでこの料金はコスパいいです。子供料金も安い方ですかね。

公式HPからでもかなり安く買えますし、アソビューなんか使えば相当安くなることもあります。

ここは事前に安いリフト券を買っていくのがいいですね。

ただ我が家は1日券は買いませんでした。ゴンドラしか乗るつもりがなかったのでゴンドラ券を購入しました。1回につき大人1500円、子ども900円です。

窓口価格なら4回以上乗らないと元取れないです。そして、ゴンドラ1回券にして大正解でした。

その理由は、コースの所で説明します。

「レンタル」 自分で選べるのがGOOD…85点

もうここまでくると、お分かりだと思いますが…

やっぱりレンタルも混んでます。

だからでしょうか、自分で選ぶスタイル!

これはいいですね

ブーツは同じ種類しかなかったですが、板は好きなデザインを選べます。

ブーツのサイズや板の長さなどはスタッフがアドバイスしてくれます。

ただ混み合っていると、放置されたり、せかされたりするかもしれません。

「コインロッカー」75点 場所はいいんですが、両替機が…

レンタルのあと、脱いだ長靴を入れるロッカーは、すぐそばにありました。

しかーし、近くに両替機がないんです。

うろうろしまくっても見つからず、結局案内カウンターで両替してもらいました。

どこかにあると思うんですが、分かりやすいところにおいてほしいものです。

あとロッカーの種類は全部見たわけではないですが、大きさのバリエーションはあったと思います。

おそらく出し入れ自由のタイプではなかったと思います。

少なくともレンタルの近くのロッカーは1回きりタイプでした。

「コース」残念ながら激混みで初心者には危険すぎる…60点

初心者コースは要注意

なんだかんだ言ってやっぱり一番大事なのはコースです。

我が家はリフトが苦手なのでゴンドラで初心者コースを滑る計画でした。

初心者でもゴンドラ降り場からロングコースを滑れることになっていますが、ここは色々と注意が必要です。

まずは、お決まりの大混雑

ゴンドラは大行列です。

ディズニーのように何重にも折り返しております。

日曜日なので仕方ないと思いますが、40分ほど並びましたね。

2500円出せば優先券なるものがあって、あら不思議、あっという間に乗ることが出来るんです。

実際、優先レーンはめちゃくちゃ空いていました。

(さすがにゴンドラ1回の優先券が2500円とはちょっと高すぎやしませんか…だってゴンドラ1回券は1500円なんすよ!ディズニーのプレミアムアクセスよりも高いんすよ!まあ、安くすると優先じゃなくなるか)

おそらく11時半くらいに並び始めたと思います。

12時過ぎになんとか乗車。

コロナの影響でまだぎゅうぎゅう詰めにはしていないようです(これはありがたい)

ゴンドラ降り場すぐのコースは要注意。

ゴンドラを降りたら、さあ滑ります。

初心者は端の方にある迂回コースがいいかもしれません。

正面の幅広コースは一応初心者向けではあるんですが、結構斜度があります。

その斜面を降りたら、左側に進みます。ここが結構平坦です。

その先はしばらく山道コースなんですが・・・ここが地獄でした。

地獄の山道コース。

まずコースの幅がめちゃくちゃ狭い場所が多い。

さらに落ちたら結構やばそうなも多いんです。

これだけならまだいいんですが、一番大変だったのが人の多さ。

いや多いだけならまだいいんです。

初心者コースなんでみんなゆっくり滑っているかと思いきや、スノボもスキーも「あんたうまいっしょ」って人があり得ないスピードで脇をすり抜けていくんですよ。

で、そんな状況なので至る所で軽い接触事故が発生。

何度「すみませーん」を聞いたことか・・・

初心者&子連れのパパとしては恐怖しかありませんでした。

人が減るのをひたすら待って、空いたら子供を守りながら滑り、ビュンビュンさんが来たら、脇によけて待つを繰り返し、いくら経っても前に進まず途方に暮れる。

そして恐怖の時間はまだまだ続きます。

なんと突然「キャー」と悲鳴が…

目をやると崖からボーダーが転落。

頭から落下していたんです。

無事だったようですが血の気が引きました。

結局、山道コースを降りるだけで1時間以上かかったと思います。

11時半にゴンドラに並び、下りてきた時の時間は14時半すぎ。

3時間以上です。

ひとつだけ良かったことがあります。

1日券買わなくて良かった~。

ゴンドラ1回券にして本当に良かったです。

残った時間はキッズエリアで雪遊びをして帰りました。

「キッズエリア」はいまいちでした・・・70点

長峰エリアのキッズエリアは入場料800円。

スノーエスカレーターがあり、そりを無料で使うことが出来ます。

そりの種類は2種類ほどしかなかったと思います。

なので1時間遊べば十分な感じです。

まとめ

長峰エリアはゴンドラもあり混雑しやすいのかもしれません。

我が家はリフトが苦手なのでこちらに来ましたが、家族連れは舞子エリアの方がコース幅も斜度もいい感じっぽいので、そちらがいいかもしれません。

長峰⇔舞子の連絡リフトがあるので状況に応じて移動もできます。

ちょっと厳しい部分もありましたが、空いている時に行けば最高のスキー場だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました